自分が忘れないように、イラストの塗り方をメモしておこう!的な記事その②
今回は『睫毛』を塗っていきます。
線画兼べた塗り
目の形を意識しながら、縁と睫毛をベタ塗りで書きます。
バランスが崩れてしまう人は分かりやすい色で目の形をベタ塗りで書いてから、それをなぞるように睫毛を付けるといいかもしれない。
上睫毛と下睫毛の飛び出ているところは繋げて書いてから消す or 繋がったままにすると綺麗に見えます。
反射光
ハイライト①
睫毛の両端と中央にハイライトを入れます。
エアブラシでなんとなく入れるだけでもいいのですが、質感を出す為にギザギザにしてみました。
画像は『加算』20%
……だと分かりづらいので、左目を『通常』100%にしました。
ハイライト②
ハイライト③
縁取り
0